イベント
こんにちは!プロダクト開発部PdMの天川です! 「プロダクトマネージャーカンファレンス2024以下、pmconf」にシルバースポンサーとして協賛したので、当日の様子をレポートします! 2024.pmconf.jp 協賛の背景 コドモンではPdMが年々増えていますが、未来へ…
こんにちは!プロダクト開発部の村松です! 今回は「PHP Conference Japan 2024」にゴールドスポンサーとして協賛したので、当日の様子をレポートします! phpcon.php.gr.jp 協賛の背景 スポンサーブースの様子 セッションの様子 イベントを終えた感想 協賛…
こちらの記事は「コドモン Advent Calendar 2024」の 19日目の記事です qiita.com こんにちは!プロダクト開発部の宮平です。 先日、Codmon Tech Talkに登壇しましたので、登壇の経緯や登壇内容、振り返りまでをお伝えしていきます。 イベント概要 Codmon Te…
こんにちは!Engineering Officeのおかぱる(@okapall)です。この記事は技術広報 Advent Calendar 2024の8日目、そしてコドモン Advent Calendar 2024の24日目の記事です 今回はコドモン開発チームでの、2024年の技術広報活動をふりかえっていこうと思います …
こんにちは、エンジニアの市川です。 11月7日のお昼に、「CoDMON TechTalk」と題したイベントを開催しました!今回のイベントでは、「アジャイル」をテーマに4人がLTを発表しました。 codmon.connpass.com t.co t.co t.co t.co イベント中にslidoで質問を集…
こんにちは!普及推進部エンジニアのまっせーです! 「Vue Fes Japan 2024」にゴールドスポンサーとして協賛したので、当日の様子をレポートします! 協賛の背景 当日の様子 他社のスポンサーブースの様子 アフターパーティ Vue Fes Japan 2024 After Night…
こんにちは、プロダクト開発部のさかうえです! Uターンで新潟に帰還した後、2024年3月にコドモンにジョインして以来、フルリモート勤務をしております。 コドモンにジョインして半年を迎えようとしていた7月末日、7社合同のLT会「Remote Engineering Meetup…
こんにちは!プロダクト開発部の江口です。 先日、AWS Summit Japan 2024に参加してきましたので、そのレポートをお届けします。イベントでは最新のAWS技術やサービスに触れることができ、多くの学びがありました。また、現地ならではの体験を通じて、感じた…
こんにちは!Engineering Officeのおかぱる(@okapall)です。 「Kotlin Fest 2024」にひよこスポンサーとして協賛してきましたので、協賛背景や当日の様子を書いていきます! www.kotlinfest.dev 協賛の背景 サーバーサイドKotlin選定の理由 当日の様子 イ…
こんにちは! プロダクト開発部の中田です。 先日、Object-Oriented Conference 2024(以下OOC)にスポンサー枠で登壇させていただきました。 「せっかくだから登壇レポートも書いてくれますよね」という、おかぱるさんからの圧を感じながら(笑)、この記事の執…
こんにちは! Engineering Officeチームのおかぱるです。 今回はコドモン開発チームが初めてオフラインイベントのスポンサーをすることになったObject-Oriented Conference 2024(以下OOC)についてです! スポンサーをすることになった背景、準備やイベント…
こんにちは! コドモンプロダクト開発部 執行役員 プロダクトマネージャー(以下、PdM)の彦坂です。 ありがたいことに2023年度、登壇の機会を何度かいただいており、今回の記事ではそれらについてまとめていきます! 事例で学ぶプロダクトマネージャーのお仕…
こんにちは!コドモンプロダクト開発部SREグループの田中です。 先日、日本経済新聞社さん主催のイベント「 【日経×コドモン×RevComm】NIKKEI Tech Talk #11」に、株式会社RevCommさんと一緒に登壇させていただきました! nikkei.connpass.com イベント開催…
こんにちは! コドモンプロダクト開発部の浦中です。最近エスコンフィールドに行ってきました! ドームで野球を見ると、熱中症の心配をしなくていいですね。 先日株式会社 助太刀さんのオフィスにお邪魔して「技術負債の取り組み方」をテーマにLTを行いまし…
こんにちは!プロダクト開発部の関根です。 6/23(金)に Server-Side Kotlin Meetup vol.9 『オフラインLT大会again!』 に登壇する機会をいただきました。 本記事では登壇することになったきっかけや発表内容の中で反応をいただいた点、登壇してみてのふりか…
こんにちは! Engineering Officeのおかぱるです。 今回は育児イベント第二弾となる「産育休のふりかえりとその後〜産育休前の自分に伝えたかったこと〜」イベントを実施しましたので、イベントレポートを書いていきます! ちなみに第一弾のイベントが気にな…
こんにちは! Engineering Officeチームのおかぱるです。 2023年2月9日、10日に開催されたDevelopers Summit 2023にコドモンのエンジニア2名が登壇しました! 登壇内容や、準備から登壇時の社内の様子が気になる方はぜひ読んでいただけると嬉しいです Develo…
こんにちは!プロダクトマネージャーの木村です。大学生ぶりにバスケットボールの公式戦に出場し、身体中が痛いです プロダクトマネジメント業務に関わりながら、技術広報の仕事もお手伝いしています。今回は、そんな技術広報の取り組みの中から、先日行った…
はじめまして。コドモンでコーポレートエンジニアをしています、三戸と申します。 9/28(水)に「子育てエンジニアのLT大会!」を開催しました。 tech.codmon.com 今回はイベント開催の裏側をお届けしようと思います。 社内イベントはやったことあるけど、社…
こんにちは! Engineering Officeのおかぱるです。最近ロボット掃除機を購入し、便利さに感動しています。 先日コドモン開発チーム、初のイベントである「子育てエンジニアのLT大会!子育てと仕事・キャリア形成の両立について語ります」を実施しました。今…