2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
こちらの記事は「コドモンAdvent Calendar 2024」と「TROCCO® Advent Calendar 2024」の14日目の記事です こんにちは、Analyticsグループの若鶴です! Analyticsグループは開発部ではなく社長室に所属していますが、開発部の皆様のご好意により、コドモンのA…
こちらは「コドモン Advent Calendar 2024」の 13日目の記事です qiita.com こんにちは! プロダクト開発部の村松です! みなさんはどのようなエディタを使っていますでしょうか? 弊社ではIntelliJ IDEAを使うメンバーが多く、日々IntelliJ IDEAの便利な機…
この記事は「コドモンAdvent Calendar 2024」の12日目ならびに、Engineering Manager Advent Calendar 2024の12日目の記事です。 はじめに こんにちは、コドモンのtakaoです。僕は4ヶ月ほど前にコドモンに入社し、現在はエンジニアリングマネージャー(EM)…
こちらはコドモン Advent Calendar 2024の11日目の記事です qiita.com コドモンで写真販売・共有領域のプロダクトマネージャーをしている木村です。 壊れていた家のお風呂が直り、お気に入りの入浴剤を入れて毎日長風呂をしてしまう今日この頃です。 コドモ…
こちらは「コドモン Advent Calendar 2024」の 10日目の記事です。 qiita.com こんにちは。プロダクト開発部の河野です。 今回は、最近チームに導入した lefthook の使い勝手が良かったので、紹介したいと思います。 lefthook とは Git フックの管理ツールで…
こちらは「コドモン Advent Calendar 2024」の 8日目の記事です qiita.com こんにちは! プロダクト開発部の岡村 亮太です! コドモンに入ってからPHPについて考える機会が増え、日に日にPHPへの愛着が深まっています。 そこで、PHPについて何か書いてみたい…
こちらの記事は「コドモンAdvent Calendar 2024」の 7日目の記事です こんにちは!コドモンの諸星です。 プログラムと音楽 突然ですが、プログラム*1と音楽が似ていると感じたことはありませんか? 私は似ていると感じているのですが、人に説明できるくらい…
はじめに こちらは「コドモン Adevent Calendar 2024」の6日目の記事です。 qiita.com こんにちは、エンジニアの重田です。2024年はモバイルアプリの基盤をCapacitorに移行しました。ビルド周りにも手を入れてiOSアプリのCloud Signingを導入したところ、地…
背景 開発部のチャブです。 最近所属しているチームでとあるウェブページのリニューアルをすることになりました。 現在のページが動いているスタックでは一定の技術的負債が溜まっていることもあり、せっかくの機会なのでReactで新規に開発する方針になりま…
こちらは「コドモン Advent Calendar 2024」の 3日目の記事です qiita.com エンジニアの上代です。 今回ご紹介するのは、請求に関連するシステムで実施したリファクタリングについてです。このプロジェクトでは、サーバーサイドをKotlinで開発しており、請求…
こちらはコドモン Advent Calendar 2024の2日目の記事です qiita.com こんにちは! コドモンプロダクト開発部のPdM天川です⛄️ 今回は「所在確認アラート」機能の開発において、保育の文脈が強い、かつ前例のない機能の仕様をどのように決めたかを紹介します…
O'Reillyのサブスクでオンライン講座を受講し、どんなものかをレポートしました