コドモン Product Team Blog

株式会社コドモンの開発チームで運営しているブログです。エンジニアやPdMメンバーが、プロダクトや技術やチームについて発信します!

PHP

PHP Conference Japan 2025にスポンサーします & 7名登壇します!

こんにちは!コドモン開発部の郡司 昂です! 梅雨、入りましたね☔️ どんよりとした日が続きますが、恵の雨とも言えます。 作物たちはこの期間に栄養を蓄えて、梅雨が明け、晴れを迎えたときに飛躍して成長するための準備をしています。 そうです。この時期に…

【イベントレポート】PHPカンファレンス新潟2025に協賛&登壇しました!

こんにちは、プロダクト開発部のさかうえです! 5月末に開催されたPHPカンファレンス新潟2025にゴールドスポンサーとして協賛し、CTO成瀬とさかうえが登壇しました。今回はその様子をレポートします! phpcon.niigata.jp はじめての地方イベントスポンサー …

PHPカンファレンス新潟にスポンサーします&2名が登壇します🎉

こんにちは!Engineering Officeのおかぱるです。 「PHPカンファレンス 新潟2025」についての協賛と登壇内容の紹介です ゴールドスポンサーとして協賛 登壇紹介 コードに語らせよう――自己ドキュメント化が内包する楽しさについて by nrs コードリーディング…

PHP Conference Japan 2024に協賛しました!

こんにちは!プロダクト開発部の村松です! 今回は「PHP Conference Japan 2024」にゴールドスポンサーとして協賛したので、当日の様子をレポートします! phpcon.php.gr.jp 協賛の背景 スポンサーブースの様子 セッションの様子 イベントを終えた感想 協賛…

PHPUnit のテストダブルと仲良くなりたい(スタブ編)

こちらは「コドモン Advent Calendar 2024」の21日目の記事です。 qiita.com こんにちは、プロダクト開発部のふくいです。 私は業務の中で主に PHP と向き合っている毎日なのですが、先日所属しているチームで普段通り会話しながらペアでテストコードを書い…

PHP8.0からのコンストラクタの書き方

PHP

こんにちは!コドモンプロダクト開発部で認証/認可のリプレイスを主に担当しております、エンジニアの関口です。 今回はPHP8.0からの新機能「constructor promotion」について「アツい!」と感じたので、その紹介がてら、クラスのコンストラクタを書く際の…