2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
この記事は、コドモン Advent Calendar 2022 25日目の記事です。 qiita.com プロダクト開発部の千田です。 コドモンではアジャイルな組織になるためにXP(Extreme Programming)を取り入れています。今回はXPのプラクティスの1つでもあるペアプロに、どのよう…
こちらの記事は「コドモン Advent Calendar 2022」の 24日目の記事です qiita.com こんにちは、コドモンSREチームの菅野です。いよいよクリスマス・イブですね。子どもにプレゼントがみつからないかヒヤヒヤドキドキしております。 今回はお手軽にデータのE…
こちらの記事はコドモン Advent Calendar 2022の23日目の記事です。 はじめに こんにちは! プロダクト開発部の岡村です コドモン開発チームではGauge と Playwrightを使ってE2Eテストと、フロント・APIのインテグレーションテストを作成しています。 今回は…
この記事はコドモン Advent Calendar 2022 21日目の記事です qiita.com こんにちは、コーポレートエンジニアの栗原です。 最近寒いですね。年々寒さに弱くなってきたので、この前人生で初めて本気のダウンを買いました。 今回は私たちのチームで行った、社内…
こちらの記事はコドモン Advent Calendar 2022の20日目の記事です。 こんにちは、コーポレートエンジニアチームの浅野です。 今回の記事は、チームを改善するために1年間取り組んできた活動で気をつけたことを紹介します。 自分のチームを改善したい!と考え…
こちらの記事はコドモン Advent Calendar 2022の18日目の記事です。 こんにちは! コドモンプロダクト開発部で認証/認可のリプレイスを主に担当しております、エンジニアの関口です。 11/2にそーだいさんにお越しいただき、弊社開発部に向けた熱い激励を頂戴…
こちらの記事は「コドモン Advent Calendar 2022」と「GitHub Actions Advent Calendar 2022」の 19日目の記事です こんにちは! SREチームの田中です! SREチームでは日々運用改善に取り組んでいるのですが、今回はある機能におけるデータをSlackへ通知した…
猫の手も借りたいくらい忙しいと思うときはありませんか? そんなとき、大量の猫の手を召喚する方法がこちらです。
こちらはコドモン Advent Calendar 2022の16日目の記事です こんにちは!コドモンプロダクト開発部の加藤です。最近初めてカヌレを食べたのですが、すごく美味しくて感動しました。寒くて元気が出ない日も増えてきましたが、おいしいものを楽しみつつ冬を乗…
こんにちは、プロダクト開発部の阿部です。 この記事はコドモン Advent Calendar 2022 15日目とJavaScript Advent Calendar 2022 16日目の記事として作成されました。 Calendar for コドモン | Advent Calendar 2022 - Qiita Calendar for JavaScript | Adve…
これはコドモン Advent Calendar 2022 13日目の記事です。 こんにちは!22年度新卒で保護者機能チームの船越です!最近の悩みごとは、膝の冷えです! はじめに 悩みといえば、自分は単純作業が苦手です。 黙々と一人で同じ作業していると段々集中力が落ちて…
こちらの記事はコドモン Advent Calendar 2022の12日目の記事です。 qiita.com こんにちは、コーポレートエンジニアの青木です。 私たちのチームはリモートで作業することが多く、ミーティングもオンライン開催です。 今回はちょっとした言葉や声掛けで、リ…
こちらの記事はコドモン Advent Calendar 2022の10日目の記事です。 こんにちは、登降園・請求管理機能チーム所属の海部です。 コドモンの登降園管理機能には、各施設が園児全員の1か月分の登降園データをCSV形式で出力する機能があります。1か月分のデータ…
こちらは「コドモン Advent Calendar 2022」の22日目の記事です qiita.com 先日、あっさり娘にクリスマスプレゼントを早期発見されてしまったプロダクト開発部のチャブです。 今回の投稿では最近マイクロサービスとして切り分けされたコドモンのサービスを…
こちらの記事はコドモン Advent Calendar 2022の9日目の記事です。 qiita.com こんばんは! コドモンプロダクト開発部QAエンジニアの水落です まずはじめに、読者の中にはコドモンをご利用いただいている方もいらっしゃるかと思います。2022年度に入って以来…
これはコドモン Advent Calendar 2022 7日目の記事です。 はじめに 想定している読者 なぜ書こうと思ったのか gRPCについてわかったこと gRPCはRPC(Remote Procedure Call)を使うためのプロトコルである gRPCはREST APIよりも高速な通信が可能 gRPCとProtoc…
こちらは、コドモンAdvent Calendar 2022の4日目の記事です🧑🎄qiita.com こんにちは!コドモンでプロダクトマネージャー(PdM)をしています、木村です。 週2くらいでバスケをやっていて、気づいたら身体のあちこちに小さな怪我と筋肉痛が溜まっている今日この頃…
これはコドモン Advent Calendar 2022 6日目の記事です。 コドモンのくまたです。 早速ですが、 アドベントカレンダ → クリスマス → サンタクロース → 煙突 → 暖炉 という個人的な連想からRaspberry Piでミニチュアの暖炉を作ることにしました。ただ、表題の…
これはコドモン Advent Calendar 2022 5日目の記事です。 qiita.com こんにちは、プロダクト開発部の渡邊です。 突然ですが、みなさんは普段から技術書を読んでいますか? ネットで検索すれば欲しい情報はすぐに得られますが、効率よく学習するために技術書…
こちらの記事はコドモン Advent Calendar 2022と、技術広報 Advent Calendar 2022の3日目の記事です こんにちは!Engineering Officeのおかぱる(@okapall)です。 最近我が家に食洗機が導入され、また一つ面倒から解放されました 今回は コドモン開発チーム…
こちらは「コドモン Advent Calendar 2022」の2日目の記事です qiita.com こんにちは!コドモンプロダクト開発部の天川です。 本日、めでたく30歳の誕生日を迎えました 30代は20代よりもさらに楽しく面白くしていきます!! 今日はPdMの業務の一つである仕様…
この記事は、コドモン Advent Calendar 2022 1日目の記事です。 qiita.com プロダクト開発部の小堀です。 今年はコドモンもアドベントカレンダーにチャレンジします! 今日から25日間、毎日記事を投稿しますので、ぜひ楽しく読んでいただけたらと思います。 …