こんにちは!Engineering Officeのおかぱるです。 「開発生産性カンファレンス2025」についての協賛とスポンサーセッションの紹介です🎉
イベント概要
dev-productivity-con.findy-code.io
- 開催日時:2025年 7月3日(木)9:30〜19:00、7月4日(金)9:30〜19:00
- 開催場所:JPタワーホール&カンファレンス(東京・丸の内)
- テーマ:つくり方が変わる、未来が変わる。
協賛の背景
コドモンでは2021年からXP(エクストリームプログラミング)を取り入れ、現在も継続して取り組んでいます。
Kent Beck氏は、XPの考案者でアジャイルマニフェストの起草者の一人でもあり、コドモンメンバーとしてはぜひ一度お話を聞いてみたい存在でした。
そのため、「開発生産性カンファレンス2025」にKent Beck氏が来日・講演することが発表されると、コドモン開発部内で大きな話題になりました!Kent Beck氏の講演を聞いたり交流したりするチャンスがありそう...ということで、協賛に向けての社内調整と準備が始まりました。
スポンサーセッション
コドモンからは以下のような内容でスポンサーセッションを実施予定です!
dev-productivity-con.findy-code.io
- タイトル:ペアプロ × 生成AI :現場での実践と課題について
- 発表者:
- 開発本部 エンジニアリングマネージャー 岡村 謙杜
- 開発本部 テックリード 松浦 康介
コドモンでは、2021年からXP(エクストリームプログラミング)を取り入れ、日常的にペアプログラミングを行い開発を行っています。そんな私たちの開発に生成AIを取り入れた結果、開発チームにどのような変化や課題が生まれたのかをお話しします。成功事例だけでなく、うまくいかなかったケースについても振り返りながら、皆様に共有できればと思います。
会場でお会いしましょう!!!
スポンサーブースは色々な職種の開発部メンバーが対応予定です(エンジニア、テックリード、EM、QAエンジニア、Engineering Officeなどなど)。たくさんの来場者の方と情報交換ができたら嬉しいなと思っていますので、ブースでお待ちしています!
ちなみにコドモンCTOの成瀬はカメラマンスタッフとして参加していますので、ぜひ探してみてください🚀